ラピダス、米国半導体市場への展開を加速
日本の著名な契約チップメーカー「ラピダス」は、米国に子会社を設立し、Siriコンバレーにオフィスを開設しました。元AMDの上級管理職であるアンリ・リシャールが、カリフォルニア州サンタクララのラピダスデザインソリューションズのゼネラルマネージャー兼社長に就任し、米国市場での事業開発を推進します。
ラピダスは、先進的なロジック半導体チップの研究、開発、設計、製造、販売に力を入れています。新たに設立されたラピダスデザインソリューションズ(RDS)オフィスは、アメリカ大陸全体のファブレス半導体企業やテクノロジーパートナーに対し、最先端半導体による市場参入の加速を支援します。
リシャールは、AMD、フリースケール、IBM、ネットアップ、サンディスクなどのトップ企業でのリーダーシップ経験を活かし、セールス、マーケティング、カスタマーサポートにおいて幅広い知識を持っています。彼は既にアメリカ市場向けのセールスおよびマーケティングを推進する中核のリーダーシップチームを編成しました。「ラピダスからのオファーに興味を持ち、半導体の設計と生産を革新する才能あふれるチームと協力する機会を得ました。AIが産業を変革する中、先進的な半導体の需要が急増しており、この革新的な旅に貢献できることに感激しています」とリシャールは述べています。
ラピダスの国際的な勢い
ラピダスは創業からの2年間で国際的な活動を急速に拡大させています。最近、日本政府からの重要なプロジェクト2件が承認され、フロントエンドウェハー開発に集中した2ナノメートルファウンドリーの拡張と、特にチップレット設計および製造技術を対象としたバックエンドパッケージプロセスの新プロジェクトが発表されました。
ラピダスは、フロントエンドとバックエンドの両プロセスで強力なサポートを提供することで、ファブレス半導体顧客の市場参入を迅速化し、Intel、グローバルファウンドリーズ、TSMC、サムスンなどの主要競合と競争します。
2022年に日本政府およびソニー、トヨタなどの著名企業からの投資を受けて設立されたラピダスは、IBMと共同で2ナノメートルノード技術の開発を行っています。現在、北海道で先進的な統合製造(IIM)施設が建設中で、数年内に生産が開始される予定です。
ラピダスのCEO、及川篤良は「半導体製造において、国、政府、ファウンドリ間の協力が欠かせない重要な時期にいます。先進的なノード技術の開発は、消費電力の削減や気候変動への対応に不可欠です。Siriコンバレーの新オフィスとリシャールの豊富な専門知識を活かし、日本と米国両方から顧客へ比類のないサポートを提供できる体制を整えています」と述べています。
サンタクララのオフィスは、ラピダスの米国事業を拡大するもので、100人以上のラピダスの科学者とエンジニアが、世界有数の半導体研究施設であるオールバニ・ナノテック・コンプレックスでIBMの研究者と協力しています。彼らは、AI、5G、量子コンピュータ、自動運転車、スマートシティなど、次世代技術向けの半導体の研究、開発、設計、製造のプロセスを加速しています。
IBM半導体部門のゼネラルマネージャー、ムケシュ・カーリは「2022年の提携以来、IBMとラピダスが達成した成果に誇りを感じています。オールバニ・ナノテック・コンプレックスでの協力は、共同2ナノメートル開発プロジェクトで大きな進展を遂げています」とコメントしました。パイロット製造ラインは2025年に稼働を開始する予定です。